2019.01.17
ピアノのレッスンは、
それぞれの先生によって微妙に何かがちがいます。
もちろん、
楽譜の通りに弾くのは変わりませんよ。
ドはドだし、f はフォルテだし。
でも、
先生によって外せないものが、それぞれにあるという感じ。
たとえば、
リズムに関しては見逃せないという先生もいれば、
ノーミスじゃないと合格に出来ないという先生もいる。
音色の良しあしも違ってくるし、表現においてはそれはかなーりちがうもの。
また、
習っていて初めて出てくる難しい内容を、どうやって教えるか?というのも
指導によって大きく違います。
私ですか?
私はね、難しいところをむずかしく感じないように教えようと思っていますよ。
曲も少しずつむずかしくなっていくけれど、
それをあまり感じさせないように工夫してひっぱっていきます。
気づいたらここまで進んだねと言う感じにしてあげたいので。
なので、
練習のやり方や理解のさせ方は先生の工夫がいっぱい!
ずっとピアノを教えてきた先生が
「こうするとうまくいくよ」ということを凝縮して教えているので、
ぜひ習った通りにやってみてね。
ピアノはつい自己流になりがち。
お母様方が習ったこととは違うことも、おそらく私は教えています。
餅は餅屋と言うように、
今までの経験からムダなく伸びていくレッスンをしていますので
習ったことをやってみてくださいね♬
インフルエンザや風邪で欠席の連絡が増えてきました。
面倒だし息苦しいけど、マスク着用を推奨しますよ。
先生もマスクしてレッスンしていますが、これ、本当に酸欠気分になりますよね!
でも感染予防になるから外せない・・・
中3生もいることだし、先生から移すわけにはいかないもの。
そう、高校受験を控えてもレッスンを休むこともなく継続中。
今までの生徒さんたちも、受験を理由に中断ってあんまりなかったかも・・・?
息抜きになったり、ストレスが消化されたり、いい感じになっているみたいです♪