2018.10.24
ピアノの進度は人それぞれ、
そして
使うテキストもその生徒さんによって
変わってきます。
ピアノのテキストは、
弾く側との相性があるんですよね。
初心者には、おんぷに馴染みやすく、弾きやすい曲集を選びますが、
少しずつ進んでくると、
生徒によっては気分が乗らなくなる場合もあるので、
そこは臨機応変に、
その生徒に合いそうな本、好きそうな本をチョイスしていきます。
どの本を使っても学ぶ内容に変わりはないけれど、
曲の雰囲気が変わることでやる気になるのですね。
そして、
レッスンが進むと同時に、表現することを感じさせていきます。
これはどんなに小さな生徒さんでも、いつの間にか感じられるようになりますね。
心を曲に沿わせながら弾くというのが、ピアノ本来の楽しさ。
特に発表会の後はみんなの伸び率がすごく大きくて、
教えながらも嬉しい驚きが・・・!
基礎的なことをしっかり押さえながら伸ばし進め、
表現する楽しさと手ごたえを感じて上達がはっきり感じられて、
これは本当に先生冥利に尽きるときです。
教科書のような本も必要だし、その子の力を広げてくれる本も大事。
その組み合わせは、
時には先生の判断で、時には本人と相談しながら決めていきますが、
弾く側の好みと手指の条件、コンクールの出場希望の有無などによって
そのチョイスが変わってきます。
みんなが笑顔でピアノに向かいながら伸ばしてあげたい。
緩急つけながら、ストレスにならないようにしながら、
演奏を楽しんでくださいね♬