2018.07.26
最近、合唱の伴奏譜を持ってくる生徒が急増中。
これは毎年のことですが、
どういうわけだか今年は、どの子もどの子も
むずかしい楽譜ばかり。
伴奏は、
音もリズムも弾きにくいことが多いんですよね。
メロディーラインじゃないから覚えにくいし、わかりにくいし。
それでもみんな、伴奏のためによく練習してきている様子。
譜読みは自分でやって、わからないところを先生に教わって、
だいたい譜読みできた人は全体をレッスンして・・・
伴奏は責任が重いですよね。
ピアノがつっかえたら歌が台無しになっちゃう。
迷惑かけられないからがんばらないと。
伴奏は、考え方や弾き方がソロとは違います。
いい経験になるし、何より楽しいからがんばって!
そう思うそばから、
ねぇねぇ、発表会の曲もちゃんと練習しないとまずいわよとちょっと心配も。
暗譜したあとは、
いかに仕上げていくか、磨いていくかに重点を置きたいから
ステージを意識した練習を始めてくださいね!
妹が「フルーツショップにメロンパフェを食べに行かない?」
・・・いいけどなんで急に?
「ほら、このまえあきちゃんが食べたいって言ってたじゃない?ごちそうするよ!」
メロンパフェ?そんなこと、言ってないよ?
「えー?言ってたよー!ほら、去年食べておいしかったって」
あぁ、白玉あんみつの抹茶アイスがすごくおいしかったって話?
「あれ?メロンじゃなかったんだっけ?」
メロンじゃないし抹茶だし、緑ってことしか共通点はないし。
「まぁいいじゃない!ごちそうするから!」
メロンパフェはとってもおいしかったけど、この連想ゲームみたいな思考で、
教員生活は大丈夫なのか?
「あきちゃんはボケないんじゃない?ピアノやってるし」
妹は、いま高2の息子を産んだあと、いつか習うためにとピアノを購入し、
一度も弾いたことがないんですよ!一度も!信じられない!
なんで買ったのよ?わざわざ私が楽器店を紹介してまで買ったというのに。
「だって、息子はやる気なかったし、私が老後にがんばろうかなと」
たぶんこれ、ウソだと思う。ピアノの前には荷物が山積みで近寄ることさえできないし。
ピアノと言う楽器は、弾かないと音が悪くなるんですよ。これ、ホントです。