2012.04.28
というわけで、
ピアノ歴のある生徒さんが
どんどん上達していきますが、
ピアノ歴のあるお母さんの認識にも変化が・・・
はじめて教室に来るときはお母さんと一緒で、
そのときレッスンを見学するわけですが、
ピアノを習った経験のあるお母さんの表情が変わることがあります。
それはたいてい、“音を比べたとき” ___
指の形によって音色が変わることを教えたときです。
指の形、使い方で、こんなに音色が変わるのか。
それによって速い曲を弾く時の影響がこんなに違うのか・・・
そういった感じでしょうか。
基礎的な内容を越えて、
コンクールなどのレッスンを見学した場合、お母さんたちの表情はかなりシリアス。
ほぼ全員がメモを取り始めますね。
あれれ? そんなにメモするようなことあったっけ?
何気なく見てたら、先生の言葉ほとんどを書き留めているお母さんも多く・・・
これは “気づき” があるからこそです。
生徒さんたちがこれくらい真剣になってくれるといいんだけどなぁ・・・♫