2012.04.11
忙しくなる中学生になるまえ、
小学生のうちにソナチネをめざしたいと
お話ししましたが、
ソナチネが弾ける=楽譜が理解できる、
ということです。
つまり、
おんぷが読めて、
リズムを数えて、
指の形を習慣化させて弾く、ということがポイントです!
せっかく始めたピアノ・・・
せっかくレッスンしているのだから、
ピアノを弾くことが日常的で、
気楽なものとなるように・・・
ずっと弾くことができて、
自分を成長させて行けるものとして、
気持ちを音にのせて音楽に浸れる幸せを感じられますように…
ピアノはあなたの “親友” になってくれますよ♪