2012.03.02
ピアノのレッスンに来ている生徒さんたち、
もちろんお母さんたちも、
“ピアノを弾けるようになりたい!”から、
レッスンを始めたんですよね。
私も、当然ですが、
ピアノを弾くために必要な基礎を教えています!
でもね、
ピアノを習うことで身につけてほしい能力もあるんです。
それは 【努力できる性格】
能力的に高いものを持っているお子さん、けっこういます!
でも、それを生かすには、“努力できる性格”が必要。
理解力に優れていて、その定着度も高いと、何を学んでも成果が出ます。
この“理解力”と“定着度”の養成に、個人レッスンは合っている。
でも、
特に定着度に関しては、優秀かどうかというより、“性格”が関係しています。
理解力があってもそれが定着できなければ、結果にならない。
【定着=練習】 です。
定着=練習の能力がつくように働きかけ、習慣化させるには、
ピアノのレッスンが本当に有効です!
特に個人レッスンであることがポイントで、
一人一人のタイプ、苦手、成果が出やすいペース・・・それに合わせて指導できるからです。
常々思っていることですが、
≪レッスンに来て、ピアノしか学ばないのはもったいない!≫ ですよ!