2014.04.09
先月は次々と朗報が舞い込んで来ました。
まず卒業式の伴奏を任された3名の方々。
皆さん、自分の納得のいく演奏ができ、とても満足していました。
お母様方も代表として選ばれた娘の晴れ姿に感動だったそうです。
皆さん! また一回り大きく成長しましたね。
中3のAさんは、仙台の高校に進学するのでピアノも卒業です・・・涙
3歳から12年間 教室に通ってくれました。
いざとなると底力を発揮する頑張り屋さん・・・
小6の時に4級を取得した実力の持ち主です。
卒業式が最後の弾き納めになり、心に残る大切な思い出となったことでしょう。
後日 中学校の合唱のCDを持参し あらためて来てくださいました。
数曲聴かせていただきましたが、どれも繰り返し何度もレッスンした思い出深い曲ばかり・・・
私も生徒さんと共に歩んできたこと・・・嬉しい気持ちで一杯です。
また、高3のRさん 関東の国立大学に見事合格し進学することになり、わざわざご報告にいらしてくださいました。
ピアノ大好きなRさん 大学にピアノのサークルがあるので是非入りたいと目をキラキラさせておりました。
さらに喜ばしい知らせは、音大を卒業し東京にいたMさんより
‘結婚しました!’ の一枚の葉書が届きました。
おめでとうございまーす!
3月はこのような次々と舞い込む朗報に、感無量のひと月でした。
生徒さんの喜びは私にとっても最大の喜び!
これからも皆さんの朗報・・・かげながら応援しつつ、楽しみにしておりますよ。
*写真・・・我が家にこんなに数種のクロッカスがあったなんて!
発見です!