2025.03.26
☆以前のピアノ教室では、レッスンの翌週には合格しなくてはいけないというプレッシャーで、泣いてばかりいました。
片手練習などもしないまま弾こうとするので、大変そうでした。
今は、片手練習をしっかりやってから両手に入るので、抵抗なく弾けるようになっています。
あとは、本人が楽しくピアノを弾くことが一番大事だと思うのですが、それが今は出来ている様に感じます。
合う合わないはあるのでしょうが、娘にはピッタリのピアノ教室だと思います。
☆私は全くピアノが弾けません。子供達はそれぞれの演奏を聞きながら、「上手くなった」「この音が違うよ」などと話しています。
将来ピアニストになってほしいなどとは、微塵も思っていないので楽しく先生から習うことが出来れば、それで十分です。
2人とも先生のことが大好きで、ピアノも自ら習いたいと選択したので、長く続けてくれればと思います。
勉強ばかりでは、心が痩せていきます。音楽に触れてリラックスしたり、楽しい時間を過ごすことも大切だと思います。
☆前の教室では、友達と比較され、ダメ出しされて、ピアノに向かうのが苦痛で仕方がなかった様です。
レッスン内容も「とりあえず弾ければいい」とゆう感じで、基礎的なことも身についていない状態でした。
現在は、基礎的なこと、レッスン曲も細かく指導していただき、何より娘が楽しくピアノを弾けている事が良かったです。
もちろん、しっかりと指導していただいてますので、素人の私がわかるぐらい進歩が早いですし、ちゃんと曲に聞こえます。
ピアノが嫌いになりかけていた娘がここまで成長出来たのは先生のおかげです。ありがとうございます。
お声をお寄せくだせリありがとうございます!!
嬉しいお言葉がたくさん並びました😭
これを励みにこれからも頑張ります!!