2013.02.03
私は以前「趣味でピアノを楽しみたい大人の方の課題の曲は、ジャンルを問わず、相談して決めていきます。・・弾きたい曲を練習するのが一番です。」と書きました。
クラッシック以外の好きな曲を弾いてみたいという希望は、子供でも出してきます。 実際のところ、普段だいたいバイエル後半くらいを練習しているなら、簡単なアレンジなら弾けると思います。 ただし私が「レッスンで一緒にやりましょう。」というのは、まず、楽譜が手に入って、「その楽譜のとおりに弾いてみましょう、和音がつかめないなど、どうしてもうまく弾けないところは少し変えてもいいかな、一緒に考えますよ。」ということで、即興演奏に取り組むわけではありません。・・せいぜい幼教の歌で、メロディー+コードで伴奏をする程度です。
ポップスは初めての人には意外と難しい。左手のリズム、調性とか、かっこいいアレンジは難しい、簡単に弾けそうなものはつまらない、まあやってみれば、またわかることもあります。普段の基礎的な練習がとてもとても大切だということです!! それに何よりピアノに触る時間が増えますもの!! あと、何よりメロディ-がきこえないと面白くないし、何がなんだかわからない、とか。
こんなわけで、楽譜さえあれば、ジャンルを問わず一緒に練習します!! さあ持ってきて! いろんな曲との出会いを楽しみにしていますから!