2012.07.27
毎日暑いですね。 レッスン室はエアコンが効いているから涼しいけれど、ほかの部屋は暑い。。そのギャップがたまらない。 いくら涼しくてもエアコンの効いた部屋の中ばかりにいると体調崩すし。
先日、小1の女の子、なぜか自宅からメトロノームを持参しました。 普通のねじまきの四角すいのものです。 別に買ったばかりで見せたいというわけでもなさそうなのに、「持ってきちゃった。」と言ってバッグから出しました。 ふたもしてないそのままです。 「う~ん、これはきっと私のメトロノームと自分のと速さが違うと思ったんだな。」と私は推測し、二つ並べて動き方を比べてみました。 「ほらね、同じだよ。 安心して。」 と私。 きっとこの子は、自宅で練習しているのとレッスンに来て私のメトロノームに合わせて弾くのと、何か違うと感じたのでしょう。 なぜそう感じたのか、それはおそらくピアノのタッチ(私の方がおもい??)の違いとか、そばで見られて緊張しているとか・・レッスンになるとうまくいかないのはなぜかと考えた末にしたことでしょう。
自分で練習して、考えて、「もっと上手に弾きたいと思ってレッスンに来てくれたんだな」と私はうれしくなりました。 Wちゃん、今度のレッスンも楽しみにしていますよ~。