2012.06.03
今週末は母校の学祭でした。 大学1年の三男がOBとして見学?というか、後輩に会いに、いや同級生と久しぶりに会うために帰ってきました。 私は、残念ながらお留守番。。
「ねえねえ、どうだった?? ちょっと教えてよ!」 と私が言うと同時に、「いや、元気あるね、
K高は!! あんなに一生懸命になれるのが、すごいよ!! 熱くなれるってことはうらやましい・・・」 1年前に自分が同じことをしていたのに、それを遠い昔のことのように感じているらしいです。 「終わった後は、完全燃焼したと言っていたんじゃないの??」 「そんなこともあったねえ・・・」
話は全く変わりますが、先日ブルグミュラーをつまらなそうに弾いている子に、言ってしまいました。 「ここで気持ちがもりあがってくる? ドキドキしてくる?? 弾いている人がつまらないと聴いている人はぜんぜ~ん、おもしろくないよ!! こういうふうにもっと、わくわく、どきどき、ひやひやするように弾くとおもしろいのにねえ。」
急に、こんなことを思い出しました。 熱くなれるっていいですね。 たしかにエネルギーをつかいますが、別世界に飛んでいけまーす!
ああ、こんなこと言うのも・・実は、はずかしい・・