ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
わきやまピアノ教室
♪大阪市住吉区にある教室です
ピアノ教室ネット
>
大阪府
>
大阪市住吉区
>
わきやまピアノ教室
>
トピックス一覧
> 学年代表として演奏
大阪音楽大学短期大学部器楽(ピアノ)専攻卒業。 在学中、第3回定期演奏会にコンツェルトソリストとして出演。 卒業後は、ビームムジカアンサンブルクリスマスコンサートにおいて、コンツェルトソリストとし...
続きを見る
プロフィール
学年代表として演奏
2015.10.30
中学3年生、最後の合唱コンクール。
中学2年の時に地方から転校してきて、
色々大変な中で初めての合唱コンクールは、
「ピアノ弾けます」とも言えないまま終了 笑
そして今年は、課題曲の伴奏者に抜擢!
課題曲は「ふるさと」。
ポピュラーソングが多く歌われる中で
なかなか渋い選曲の音楽の先生だね 笑
なんて言いながら取り組むも、
歴史あり、
長く伝わってきた
誰もが知る曲なだけに、
難しい!!
思い込みで弾いてしまったり
伴奏なのに、ソロのようになってしまったり。
色々あったけど、
大切にしなきゃいけないことを
2つだけをレッスンで何度も伝え続けて
迎えた本番。
結果は4クラス中2位。
文化祭に出場できるのは、1位のクラスのみ。
残念…。
が、しかし、
この「ふるさと」を弾いた
4クラス=4人の伴奏者の中から、
学年代表伴奏者に選ばれたのは
1位だったクラスの伴奏者ではなく、
な、な、な、なんと!
2位だった、うちの教室の生徒さん!!
素晴らしい\(^o^)/
さっき、文化祭を見学してきたという
お母様から連絡頂きました。
「ミスもなく、堂々と弾いていたように思います」
おめでとう!
おめでとう!
本当におめでとう!
この自信
たくさんの事に繋がりますように。
Check
ツイート
≪嬉しい差し入れ
ピアノを始めるキッカケ(大人編、中高生編)≫