8年間通ってくれた生徒さんへ――受験に向かう背中を応援して
2025.09.20
昨日
中学3年生の生徒さんが
受験モードに入るため
9月いっぱいでレッスンを
お休みすることになりました。
彼は小学校低学年から
通ってくれて
気づけばもう8年。
最初は一音一音を
追うように弾いていた姿が
今では
「弾きたい曲を自分の力で弾ける」
までに成長しました。
とても頑張り屋で
できるまで何度も
集中して練習する姿は
本当に立派でした。
思うように弾けず
悔しさをにじませた日も
あったかと思います。
それでもあきらめずに
挑戦し続けたからこそ
乗り越えた時の笑顔は
ひときわ輝いていました。
ピアノは音を奏でるだけでなく
脳に良い刺激を与え
心を整える力もあると
言われています。
勉強で疲れたときや
気持ちが張り詰めたときに
ピアノの音がきっと
彼の支えになってくれると
信じています。
最後のレッスンでは
「これまで積み重ねてきた
努力があるから大丈夫!」と伝え
これまでの感謝を込めて
手紙とクッキーを渡しました。
来年の春に嬉しいお便りが
届くのを楽しみに待っています。
長く続けてきたことは
自信となり
未来への力となります。
ピアノを通じて
培ったその姿勢が
受験にも
そしてこれからの人生にも
きっと役立つはずです。
春に笑顔で会えることを
楽しみにしています。
ブログを更新しました。
【アモローソピアノ教室】で
検索してみてくださいね(^^)/