ピアノのふた、開ける?閉める?毎日の練習が続く工夫とは?
2025.05.03
小さいお子さまが
毎日ピアノを練習するためには
「ピアノのふた」をどうするかも
意外と大事なポイントです。
ふたを開けておくと
すぐにピアノに向かえるので
「やろうかな」という
気持ちになりやすく
練習の習慣づけに
効果的です。
ただし
ホコリが入りやすくなるため
お手入れがおすすめです。
一方
ふたを閉めておくと
見た目がすっきりして
安全ですが
「出すのが面倒」と感じてしまい
練習が遠のく原因にもなります。
そして――
いつの間にかピアノの上に
物を置いていませんか?
それが習慣になると
ますます弾く機会が
減ってしまいます。
わが家でも
子どもが小さい頃は
ピアノのふたをいつも
開けっぱなしにしていました。
弾きたいと思った時に
すぐ音が出せることで
自然とピアノに向かうことが
増えていきました。
ちょっとした工夫が
続ける力ややる気アップに
つながります。
ピアノのある暮らしが
未来の力になりますよ。
ブログを更新しました。
【アモローソピアノ教室】で
検索してみてくださいね(^^)/