「うちの子、不器用だからピアノなんて無理かも…」と心配なお母さんへ
2025.02.16
「ピアノを習わせたいけれど
うちの子は不器用だから
ちゃんと弾けるようになるか心配…」
そんなふうに思っていませんか?
実は最初から
上手に弾ける子のほうが少なく
ピアノを始めたばかりの
子供さんたちは
手の使い方やリズムの取り方を
少しずつ身につけていきます。
ピアノを弾く前に
まずは手拍子や
リズムカードを使った遊びを
取り入れることで
自然とリズム感が
育ちます。
さらに
鍵盤の場所を覚え
ドレミを声に出して歌うことで
ピアノを弾く準備が
スムーズに整います。
指を一本ずつ
動かす練習も取り入れ
無理なくステップアップ
できるので安心です。
そして
個人レッスンですので
お一人おひとりのペースに
合わせたレッスンとなります。
「できた!」という
小さな成功体験を
積み重ねることで
お子さんはどんどん
自信をつけていきます。
簡単な曲からスタートし
少しずつ両手で弾けるように
進めていくので
不器用でも大丈夫!
お子さまのペースに
合わせたレッスンで
楽しく成長できる環境を
整えています。
最初はゆっくりでも
問題ありません。
お子さまの「できた!」を
一緒に増やしていきませんか?
ブログを更新しました。
【アモローソピアノ教室】で
検索してみて下さいね(^^)/