2024.01.08
こんにちは!
枚方市のピアノ教室Hitomi Piano Salonです。
昨日のトピックスの続きです。
美しさとか洗練とか、具体化できない物事を「センス」などと言ったりしますが、そういう事は知識と経験によってどんどん培われていきますね!
本当に美しいと感じる物事や、本当に欲しいもの、したいことの感度を高めたいです。
生徒さんの演奏をセンスあるものにするには、テンポや両手の音量のバランス、指のどのあたりで弾くのか、強弱のバランス、ヤマへ持っていき方、ブレスの場所、スタッカートの長さ、曲のタイトルにあったイメージ、など様々あります。
楽譜の通りに弾いた上でのニュアンス、センス、音楽作りです。
生徒さん自身それぞれ持った音、音質、イメージ、テンポ感があります。
それをもとによりよく洗練されていくように、ちょっとテンポを変えてみる、ブレスの位置、量、音量バランスを設定するなどして美しいと思える音楽作りをしていきます。
音楽はいつも私達に優しく楽しく美しく嬉しいですね。
いつもご覧頂きありがとうございます。
皆様に幸せが満ち溢れますように。
生徒さんの沢山の演奏を載せています。