2013.03.28
今日は、元気過ぎ!表現力豊かな小1Aちゃんのお話です^^
部屋に入るやいなや
「先生!私も作ってん(>O<)」と。
も
と言うのは3/13「作曲した」
のお友達だからです♪
椅子に飛び乗るように
座るやいなや、、、
弾く、、、弾く、、、どんどん弾く、、、、、、
自分の世界に入ってます、、、m( vv )m、、、、、、
ん、、?何だか変わった曲です。。。
まるで物語の様に4小節、8小節単位で
音楽の感じがコロッと変わります。。
正に現代曲です!
「Aちゃん、、それ題名あんの?」に
「ウン!!たっくんマーチo(^▽^)o」
「えッ!?たっくんのマーチ!?」
「ウン(^^)!!」
たっくんと言うのは、Aちゃんの小さな弟です^^
2人はとても仲良しで
Aちゃんはたっくんが可愛くてしょうがない感じですし
たっくんは、お姉ちゃんが大好きみたいなんです^^
そして何週間か経ち、、、
「先生!歌作ったo(^0^)o」
たっくんマーチに歌詞を付けて
聞かせてくれました♪
納得、、納得、、めちゃめちゃ納得、、、、(*uu*)v"
フレーズ毎に変化する曲は、
Aちゃんがたっくんの動きを
具体的にイメージしていたからでした(^^)
詞と曲の流れがぴったり過ぎて
ビックリしました!
例えば「ご飯が出来たよ~」
は、高い所からソファミレドラソ~と
下りてくるんですっ!
さすがです!Aちゃん!★
2曲目も楽しみにしてるよ~~(^0^)/"""
^