2025.02.19
新春を迎え、夏の発表会に向けて!私達講師一同は準備に取り掛かり始めました😊✊
昨年は、第25回。四半世紀を迎えた節目の発表会を終え、今年は26回目。講師一同、又新たな気持ちで新たな目標を掲げ、皆様と共に!学び、✨ステキ✨な発表会にしたいと考えております。
※当教室は、3教室合同で行っております🎵
※小学生以下は、本番より約3ヶ月前から取り掛かり、中高生は多忙な毎日の為、基礎の教則本は続け、併用曲集を→発表会曲として!少し早目に取り掛かり始め、ステージに立つことが無理のない様
配慮し、行っております🎵
一つの曲を仕上げる事で、挫けそうになることもありますが、保護者の方の温かいご協力、ご声援を頂きながら完成させ、ステージに上がることで、腕が上がることは勿論のこと!達成感を味わい、乗り越える力を養います。
幼児期、児童期、思春期に成功体験をたくさん経験させてあげてこそ‼️自己肯定感UP!心の財産となり✨ステキな成人✨へと羽ばたいていかれます。
微力ながら、ピアノを通じて少しでも!地域の皆様のお力になれたら幸いだな🍀と、そんなことを想いながら、教室運営に努めさせて頂いております😌💕
当教室の発表会は、ソロだけではなく、きょうだい、お友達、講師との連弾は勿論のこと、保護者の方との連弾、ご家族でのアンサンブルのステージも!決して強制ではありませんが、ご希望の方は楽しみにされ、行っております(^^)/🎶
“今年も皆でステージを成功させましょう‼️”
只今、次号ピアノ新聞を製作中。
月末最終レッスン時に、レッスン時間組み換えの為の【来年度帰宅時間&他の習い事時間調査】と共に【発表会の申込書】をお渡ししますので、宜しくお願い致します😌
※只今春の入会キャンペーン中🌸
続々と無料体験レッスンの問い合わせを頂いており、有難うございます🙏
(若干受入数になって参りました)
迷われていらっしゃる方は、まず!体験レッスンをどうぞ🎵お子様が1度の体験で、とてもいきいきと楽しくピアノに!音楽に!!向かうお姿を、どうぞご覧になられて下さい😊