2020.09.24
連休中の22日、近藤嘉宏先生のベートーベンソナタのオンラインセミナーを受講しました。
先生は、ベートーベンソナタを全曲完成されたそうです。
4月からの延期で開催され、楽しみにしていました。
汐留の会場とオンラインどちらでも申し込めたので、自宅で受けることにしていました。
しかし、アクシデント続きとなってしまいました。
オンラインセミナーは、30分前から入れるので、いつもは30分前に入って、ミュートにしてビデオ停止して、時間になったら入ります。
慣れてきたのもあって、何をおもったのか、今回は10分前に入ることに。
それが甘かった💦
準備してあったiPadのメールを開いたら、
セミナーに入るためにいただいたメールがみあたらない💦
前日にiPhoneの機種変更したばかりで、ちゃんと移行ができていなかったのか、パニック💦
機種変する前のiPhoneからようやくメールを見つける事ができたのは、セミナーが始まってから💦でも、半ば諦めかけていたので、入れて良かった😌
そして、順調に進み‥
セミナー後半に先生の生演奏があり、ズームよりyoutubeの方がいいので、こちらに入り直すようにと案内がセミナー中に届き、生演奏の前にズームを一度退出して、youtubeを準備。
youtubeでは、会場と先生が準備をして映っているのですが、8分ぐらいでプツっと切れてしまい💦
再びまた映り、またプツっと。始まりそうで、なかなか始まらない!
先生も何度も同じ事言ってる???あれ??
もう30分待ってるし、始まらないなんて、なんだかおかしい?!
メールをみると、youtubeの先ほどと違うメールが届いていて、そちらに入り直すと、すでに曲の最後の部分💦
気がつくのが遅かった自分も反省。
今回は、不備があったとの一斉送信とともに、映像を再度みれるように対応してくれました。
そして、夜にゆっくり観ることができました。