2020.08.17
8月9日〜16日のお盆休み
今年はいつもと違う夏
どこにも行かず、プライベートスペースの断捨離に励みました。
長い間お宝になっていた娘、息子達の幼稚園で書いた絵など、作品系を最後に写真に納めたり
レッスン室の本棚よりもう少し大きな本棚があるのですが、その中の本も、大事な本だけ残し9割は処分を決意
そんな中で本棚から出てきた「こんまり」の「人生がときめく片付けの魔法」
話題性を理由に、4、5年前に買って、さっと目を通していた本
今回、この本が出てきた事で、断捨離中の決断の後押しとなりました。
休憩の合間にみると、
「触った時に心がときめくモノだけを残す」
「ときめかないけど、捨てられないモノに対しては、意外なほど多くのモノが、すでにお役目を終えている」
断捨離中に迷った時「お役目を終えている」「ありがとう」と思うと、自然と手放すことが簡単でした。
本によると、思い出の品から手をつけたのはいけなかったようですが、今回は時間があったので、ゆっくり見て懐かしく楽しめました。
今日からレッスンが再開します。
今日はオンラインレッスンと対面レッスン
半々くらいです。