2020.04.02
新型コロナウイルスの感染拡大が世界でも広がりつつあり、あっと言う間に感染者数がアメリカが軍を抜く状況。
神奈川県立高校は、始業式が予定されていた4月6日から2週間程度臨時休校を続けると発表されました。相模原市立の小中学校の休校情報はまだありません。
しかし、待ってからですとバタバタと対応におわれますので、4月以降のレッスンについての指針を作り、お手紙を昨日から配布、そして同じ物を保護者の皆さんに一斉送信しました。
内容は
・4月からレッスン室でのレッスン再開にあたり、入室の際の注意事項(オンラインレッスン希望の方は常にオンラインレッスン)
・政府からの緊急事態宣言、神奈川県や相模原市から外出禁止等の発令があった場合は、オンラインレッスンに全員切り替え
・今後感染が拡大した場合の対応として入室の分散化をはかる案
案1
入室レッスンとオンラインレッスンの隔週(前後の生徒と1週間ずつ交互に入室し生徒同士が重ならないようにする)
案2
オンラインレッスンをしつつ、オンラインばかりが続かないように、個々のレッスン状況に応じて入室レッスンを取り入れる。
どちらも入室者の分散化を図る案です。
ほとんどの生徒さんが3月中にオンラインレッスンを経験し、現在オンラインレッスン未経験の方が6名。
スマホ、パソコン等の扱いに慣れていない方が主です。万一の対応にご協力いただくため、近々一緒にオンラインレッスンの準備をさせていただきたいと思っています。