2020.03.31
今日は3月最終日。
レッスンはお休みです。
先週、高1のRくん小5のHくん兄弟が愛知県にお引越しされました。
8年前の3月、岐阜県から転勤で来た当時、Rくんはまだ8歳。当時はいつもニコニコしていて、前の教室でもコンクールに出ていたので、そのままコンクールメンバーに!
ピティナではソロはE級まで、デュオはこの8年間で5人の女子、弟とペアを組んで、毎年途切れる事なく続けてきました。
発表会でも私の片腕となってテキパキと動いてくれて、ショパンの英雄ポロネーズでトリを飾ってくれました。
弟のHくんは当時3歳半。あまりに可愛くて、「妹さんは何歳ですか?」とお兄ちゃんの入会面談の時にきいたら「男の子です」と💦
Hくん、その春からピアノを始めましたが、私のレッスン記録には、「泣いていてお母さんから離れられず!」と暫く続き‥!幼児の間はかなりゆっくり進んでいました。
年長さんでピティナ初コンペに出た時も、課題曲まで読譜力が到達していなく、5線ノートにわかる音符で書き直して!本選で奨励賞をもらった時は私もお母様もびっくり‼️とても喜んだのを覚えいます。
それからのHくんの活躍は一気に加速して‥
ホームページやトピックスを常に賑わせてくれました😊
「次の先生にピティナの課題曲を選んでいただいた方が‥」と私
「いえ、合う曲を選んでください」とお母様
今月はピティナの課題曲ソロC4曲と連弾中級Bの2曲の譜読みを終わらせ、それぞれ全体の基盤を作ったところで、最終レッスンを終えました。
うちの教室でのRくんHくんファミリーの存在感、影響力は大きかったと思います。
8年間、信頼してついてきてくれて、ありがとうございました。
転居先でのご活躍を楽しみにしています😊