2016.04.24
日曜日の昼は、ヘルパーさんが来られないので隣に住む私や主人が作った料理を運んでいました。
6月の退院から初めて、今日は父が自分で雑炊を作ると言って、お昼を自分で作りました。
入院中に要介護4と言われ、ほぼ寝たきりだった父の回復ぶりに感心します。
4月から要介護2になりました。
帰りたがっていた自宅にもどり、自分のペースで自由に生活することで、ゆっくり体力と気力が戻ってきたようです。
自分のやりたいことができる環境と、気力が大事だということがよくわかります。
近い目標で、米寿のお祝いが賑やかにできたらいいなと思います。
自宅介護を支えて下さるヘルパーさん、看護師さん、リハビリさん、ケアマネさんに感謝です。
「米寿への道 険しも楽し」といううたを詠んだ義父。ありがとう、のことばを周りにかけてくれ、上手に皆に甘え、できることはやって、上手に年を重ねて偉いなぁと思っています。