2014.06.08
レッスンがない日曜日、録画していた映画「愛 アムール」を見ました。
第65回カンヌ国際映画祭で、最高賞にあたるパルムドールを受賞していた話題作です。
穏やかに日々を送っていた夫婦が、奥さんの病により孤独な老ろう介護へ進んでいく日々が細やかに描かれています。
凛とした奥さんは、若いころはピアノ演奏家、教育者として、活躍していたと描かれていました。
残念ながら、病気になって、音楽は救いとはならなかったようです。金銭的に余裕があり、心配している娘がいても救われなかった・・・。
発作後の手術から自宅に戻ってきたときに、2度と病院へは戻さないで欲しい、という奥さんの言葉を愚直に守り、病状が進んでもすべて自分で背負い込んだご主人の行動の果ては、奥さんを殺めてしまうという、悲しい結末でした。
国や環境が違っても、日本でもこんな悲しい事件が後をたちません。
事件に至るまでの心境を追体験するようで、重かった・・・。
生老病死・・・・・お釈迦様はよくぞ4字熟語で言い表されました。
老ろう介護の果てのこんな事件が、起きない世の中になって欲しい。そう思います。