2013.02.16
お休み振替のため、1時間レッスンをした1年生の元気な♪くん。
小学校になって、ぐっと集中力がつき、理解力もあるので、最近は毎回のレッスンでどんどん進みます。
ソルフェージュで、お手玉を握り、リズム練習、初見唱も2つ進みました。最近は、リズム練習で、Eコードの和音の場所で、手の形を意識づけるようにしていますが、1の指が起きてきて、形が整いやすくて良いようです。
1時間レッスンは、余裕があるので、「かっこう」に合わせ3拍子のドラムで、私のピアノと合わせてアンサンブルも楽しめました。リズム感がある彼は、違うリズムパターンもらくらくクリア!さらに余裕があったので、最後にクラッシュシンバルを入れて、決めの合わせまでやっちゃいました。
3和音がでてくると、いろんな曲が弾けるようになって楽しくなります。
弾きあい会で弾く「チューリップ」は、楽譜をもとに、伴奏を1音から3和音に変えて1番、短調に変えて2番、3番は音域を上げて長調に戻し、最後に和音を加えて仕上げることにしました。
さらに時間があったので、吸収の良い彼には、左右の指を使った階名を覚える呪文(*^_^*)まで進めちゃいました。
ヘ音記号から、ト音記号まで、指1本ずつに線の音をあてはめて唱えていくものです。音読みのとっかかりになるように、生徒さんには、ヘ音記号が多く出てくるようになると覚えてもらっています。
彼は、テキストではまだあまりヘ音記号がでてきていませんが、先どりでゲーム感覚でやりました。
案の定、すぐ覚えちゃいました!4月生まれというのもあるんでしょうが、のみ込みが早いんです。
保育園の頃は、じっとピアノを弾くのが苦手だったあの♪くんが・・・・と思うと、感慨深いものがあります(*^_^*)。