2014.02.21
本日バレエのレッスンピアノのワークショップに参加いたしました。
場所はカワイミュージックスクール レプレ新宿!!
今回は講義やディスカッションだけではなく、実際にピアノを弾いたり、バレエも踊るということで緊張しました。
でも、バレエの経験のない人でもOKということと、ピアノを弾かない人でも受講可能という、なんとも優しく融通の利く試みだったので思い切って参加しました。
でも、怖い先生だったらどうしよう;:
人格まで否定されるようなこと言われたら・・・と学生時代の悪夢が蘇り、案内チラシに動きやすい服装って書いてあるけどジャージじゃあんまりだし、かといってザ・バレエって格好で決めすぎてても変かな?それに持ってないしといろいろ考えてしまいました。
でも年齢制限も体重制限もないし、間違えても死ぬわけじゃなし、オリンピックの選手のように日の丸背負っているわけじゃないので思い切って受講しました。
結果は・・・本当に楽しかった♪
独特のオーラを放つバレエ・ピアニストのH先生(男性)とスラリとしたバレリーナY先生(女性)
大変な経歴の持ち主のお二人の指導を受けられるという贅沢な時間を過ごすことができました。
シニアグラス(老眼鏡とも言う)をかけて楽譜を見てるのは私ひとりだけ。どう見ても年齢も体重も私が一番上でしたけど受講生の皆さんも皆暖かくて優しい方ばかり。
Y先生の動きの美しさに見とれ(すっごく綺麗☆)H先生の綺麗で踊りやすいピアノに聴きほれ(なんて上手★)目と耳両方の保養になりました。
受講生の中にも演奏活動なさってる方や、現役の音大生がいてこれがまた上手!!
刺激をいただきました。
頂戴した駄目だしは、バレエピアノを弾くには致命的な欠陥を指摘されていたのに、優しく注意してくださるから落ち込まないですみました。
来月参加する時には、注意されたことを少しでも直して行きたいと思います。