2014.09.11
新学期が始まって、小学生の生徒さんたちは運動会の練習が始まっています
低学年の生徒さんたちには、そう影響はないのですが
高学年の生徒さんたちは、レッスンに来たらふらふらです(苦笑)
高学年になると応援団の振り付けやら、低学年への伝授やら
一番大変そうなのが「組体操」のようで
ちょっと前までは組体操は6年生だけでやっていたのですが
子供の数が減って、最近は5年生と、6年生でやるのだそうです
小学5年のYちゃんは、下で肩車をして支えるのだそうで
組体操の練習のあった日は、肩から腕にかけてパンパンになるのだそうで
一番最初の組体操の練習のあった日は、レッスンをお休みしました
なので、レッスン日を変更してあげたのですが
昨日、レッスンに来ていかに大変かの話をい~ぱいして帰りました(笑い)
ここの所、また暑くなってきたので、それだけでも大変だと思います
あと、もう少し
頑張ってね~
先生も、また見に行きま~す(*^^)v