701. ドビュッシーとキャンディー
2014.05.29
「来週、とびっきりネェちゃんやねん」と小4女子。去年・一昨年も4年生がそう言ってたけど、とびっきりネェちゃんて何?「ネェちゃんやないで、ネーチャー」(笑)あらNatureね、レッスン生に威勢の良い女の子が多いので、思い込んでいました。それは、自然学校のことだそうです(これも、阪神間独特の言い方かも知れない:一般的には林間学校とか、校外活動かな?)、晴れるといいね。続いて中学生も「来週、修学旅行やねん、ピアノ休むで」九州旅行だそうだ。そして「お土産何がいい?」いえいえ、何もいりません。「そう言わんと…何か買ってくるって」じゃ、アメ玉1個お願いします。(ドビュッシーは子供のころ、友達と菓子屋に行き、他の子は安いキャンディーをたくさん買ったが、ドビュッシーは1番高いキャンディーを少しだけ買ったそうだ=一点豪華主義。という訳で、高いアメ玉1個)
学校からの旅行は、予算の関係か、梅雨入り前後のシーズンが多い。大人になって、自称雨女や雨男と言う人がけっこう多いのは、最も思い出に残る行事が、雨に祟られたのではないのかな?