2491. ボランティア・ドリームSUNで(1)
2025.05.23
20年ほど幼児教室を一緒に開いてきた先生と、歌の会「ボランティア・ドリームSUN」を開いています。
懐かしい昭和歌謡や童謡唱歌をピアノに合わせて歌って頂きますが、歌の上手い上手くないは関係なく、楽しんで頂ければ御の字と考えています。
先日の会では、夏は来ぬ・茶摘み・北上夜曲・見上げてごらん夜の星を 他数曲と「お玉杓子は蛙の子からの?」という不思議なタイトルの歌を楽しんで頂きました。これは替え歌メドレーで、お玉杓子は蛙の子〜権兵衛さんの赤ちゃん〜友達讃歌〜リパブリック讃歌と、繋いでいきます。「これらの原曲は、アメリカのリパブリック讃歌 ♪グローリー グローリー ハレルヤ…です」と説明すると、皆さん驚かれていました。そして「ジョン・ブラウンの赤ちゃん」の替え歌が生まれ 日本語に訳されたので、お玉杓子は蛙の子よりも 権兵衛さんの赤ちゃんの方が古いと思われます。友達讃歌「♪一人と一人が腕組めば…」は昭和40年代に誕生し、小学校唱歌として歌われています。