2472. 苦しき農夫
2024.10.15
曲集よりシューマンの「楽しき農夫」を練習中のレッスン生。読譜は得意なのだが、音符に付いているスタカート(はねる)やテヌート(保つ)に苦戦していた。 しかしこの譜面に違和感を覚えた: こんなに細かい表示があったかしら? そこでこの曲の、元の曲集「シューマン・ユーゲントアルバム」をレッスン生と一緒に開いてみると、スタカート・テヌートをはじめ、スラーさえ記譜されていなかった。まぁよくある話なのだが、レッスン生には「この本に書かれていることは、音楽の偉い先生が この様に弾くと良いよ~とアドバイスしてくれていると思ってください。でもあくまでも音楽は芸術なので 絶対にこの通りにしなければならない訳ではないよ」と伝えると ホッとしていた(基本的には、先ず譜面通りに弾いてみることが大切であるし、私も良く勉強するべきこと)。
楽しき農夫は、久石譲さんが「崖の上のポニョ」のテーマを作る上で参考にされたといわれる曲で、副題は「仕事を終えて帰る上機嫌な農夫」 ♪これからもご機嫌で楽しくクラシックを学んで欲しいね。 写真の花/ リコリス