2471. 口ずさむ子守唄
2024.10.08
先週 小曲集/ やっぱりピアノがすき!より「茶色の小びん」を弾き始めた女の子が その作曲家名を見て、「ウィンナーやってー タコウィンナーかなぁ?」 いえいえ、ウィンナーはオーストリアという国の街ウィーンの、という意味ですが… この方はアメリカ人で… 。「じゃあ アメリカのウィンナーなんや」 分かってくれたのかどうだか?その後もソーセージの話で盛り上がっていた。
そして今週のレッスンでは、「シューベルトの子守唄」で「シュークリームみたいやなぁ」と食べ物ネタへ持っていく女の子。 シューベルトは作曲家の名前ですし、シューはシューズ=靴の意味もあって、この方のご先祖様は靴屋さんです (練習に入るまで時間のかかること~笑) この曲も有名だから、聴いたことあると思うよ。そう言って手本を弾くと 「わぁ、知ってる知ってる ♪エーマスリー エーマスリーや」と言い 歌い始めた。( ̄◇ ̄;) あっ そそそうね、エマスリープっていうお布団のコマーシャル、この曲の替え歌です。 そして テンション上がり、CMソングを口ずさみながら笑顔で譜読みに取り組んでくれた。( ; ; )まいっか、終わりよければすべてよし