2458. 雨傘
2024.06.20
異常気象、各地で災害を伴う梅雨がやって来るようだ(怖いな)。 雨季を楽しく過ごせるように、音楽ボランティアの演奏会では、ショパンの雨だれの前奏曲やシェルブールの雨傘を組み込ませて頂くが、シェルブールの雨傘は夏の曲では無いね。ツッコミが入らないかなぁ?とヒヤヒヤしながら弾いている( ̄◇ ̄;) しかしながら、ショパンが雨だれの前奏曲を作曲したと言われるマヨルカ島も、雨の多い季節は 6~7月では無いそうだ(むしろ晴れの多い季節とか)。
ところで、天気予報の雨のマークは「傘」が当たり前だと思っていたが、世界各国では「雲にしずく」のマークが大半らしい。 日本人は傘が好きなので、雨=傘だからとか (一人当たりの傘の所持数は世界でも多いそうだ)。
私の物を数えてみると、日傘1・晴雨兼用折り畳み傘3・雨傘9(ビニール傘含む)・折り畳み雨傘4 これは多過ぎね、どれだけ傘を愛しているの?(いえいえ急な雨の日、レッスン生達に持ち帰ってもらうから沢山要るの)