2407. オカリナはもう少し
2023.03.26
桜がちらほら咲きはじめた。耳を澄ますと、ウグイスらしき鳥の鳴き声が聞こえてきて 春が生まれた気配を感じるこの頃。 趣味でもある音楽ボランティアは コロナ禍で止まっていたが、昨年秋より少しずつ再開されて嬉しい。 一昨日訪れた老人ホームでは、所属する音楽ボランティアグループから合奏のお誘いを頂き、オカリナで参加させてもらった(チェロ・バイオリンと共に)。オカリナソロのコーナーで「遠くへ行きたい(♪知らない街を 歩いてみたい~)…」を吹かせて頂いたところ、歌詞がスクリーンに映し出されているにも関わらず、歌声はあまり聴こえてこなかった( ̄◇ ̄;) あれぇー、ここのホームの方は あまりご存じないのかなぁ? と思いきや、コンサートが終わり 真っ先に「遠くへ行きたいをお願いします!」と アンコールの声が聞こえて びっくり。 オカリナの音色が良かったのかしら?(いえいえ、ホールの音響が良いのだ~笑)。 嬉しく思うと共に、丁度その前日 このカワイピアノネットを通して「オカリナを教えてください」という体験レッスンのお問い合わせを受けたことを思い出して。 実は私、オカリナ演奏の様子をトピックスに時折書かせて頂いているも、教える程の腕前ではなく、泣く泣くお断りさせて頂いたところ。しかしながら、今回 自分でも驚くほど良い音色が出せたので、ひょっとしてもう教えても良いのかしら? なんて。 …いえいえ未だ修業が足りませぬ。 写真/ 桜の木に、あっ!ヤモリ : 擬態し過ぎでしょ