2398. 親指ピアノ
2023.01.18
「カリンバ」は、アフリカ生まれのオルゴールの様な音の出る楽器。親指ではじくので「親指ピアノ」とも言われている。実は私 気になっていたのだが持っていなかった(どうせ子どもの玩具だろう…と)。 しかし、この度 懸賞に応募して みごと当選してしまったのだ(写真の品: ちょっと嬉しい!)。音域が狭く 全くの子ども用だが、良い音色で癒される。カリンバは、和音をアルペジオで弾くように特化した作りのため 音階(ドレミファソ)が順番に並んでいないので、あっちこっち行ったり来たりの配列に慣れるまで大人でも時間がかかる。 これくらい完全にマスターして、音域の広い物を買おうか?と一瞬思ったが、どうせなら一流品が欲しい→ピアノ教師たる者 上級の演奏ができるようになりたい→暇がなくて断念→押入れの肥やしになる。この様な図式がよぎったので(オカリナも近頃サボっていることだし)、しばらくは親指ピアノより指十本ピアノに専念しょう。笑