2317. 大風呂敷
2021.08.18
今年の発表会用の曲は、できるだけ子ども達の好きな物を選曲して頂いた(私の知らない曲も多い)。 少しレベルが高い アニソン楽譜を持参の男の子に「難しいから 少し音符を減らして 弾きやすくしてあげるよ」と言うと「ちゃんと練習するから このままがいい」とのこと。しかしねぇ、本当に練習するの? 現在の練習量(30分以下)では無理、毎日1時間は弾かないと難しいことを伝えると「大丈夫!2時間弾くから」と男の子。 えーっ 本当かなぁ、大風呂敷 広げ過ぎじゃないの?
そして数週間経ち まだ完成には遠いが、毎日1時間は練習に励んだようで 音を抜く必要はなくなった。 偉い、あとはコツコツ丁寧に仕上げて欲しい(きっと思い出に残る夏休みになるよ)。
・・・ここ2日連続大雨警報が発令されていて、全国的に水害が酷い。 ニュースで 自衛隊員に誘導され 避難する人々の映像が流れていたが、皆さん片手でロープを掴み 片手は大きなポリ袋を掴んでいて(袋の中は貴重品などと思われる)、とても危なっかしい。誰一人としてリュクサックの用意をしていなかったようだ…隊員の方も命がけで任務に当たってくれているのに(泣)
せめて撥水性の風呂敷でも良いので、みな常備すべきだ。国から支給して頂こうかしら~アベノマスクに続いて、スガの大風呂敷。
写真/ 雨の日の絵: 親戚の幼い女の子が描いてくれた