2301. 自由に選曲
2021.06.22
昨日は夏至。梅雨の中休みで気持ちも良い。「今から遊びに行く~友達がここまで迎えに来てくれるねん」と言うレッスン生。夕刻だが昼間の様に明るいので まだまだ遊べるね。そして迎えに来てくれた友達もレッスン生だったことに驚いた: 同じクラスだとは聞いていたが、そんなに仲良しさんだったとは(これからも待ち合わせ場所はピアノ教室?)。
・・さて、秋の発表会に向けて選曲を楽しむ毎日。ポップスやアニソン等は おさらい会で、発表会はクラシックや ポピュラーの名曲を選んで欲しい…のが本音だが、去年おさらい会も発表会も出来なかったので「好きな物」を自由に選んで頂いている。 先日 低学年の女の子が「センセー、これきいて」と弾き始めた曲が「うっせえわ」だったので、絶句した( ̄◇ ̄;) しかし発表会で弾きたい訳ではなく「今 ひきたかっただけ、鬼滅の刃の何か(挿入曲)がいい」とのことで、ほっとひと安心(うっせえわ には悪いけれど、本当にガンガン煩かった)。 アニソンも多いが、特に「あいみょん」の曲は 複数の子どもが希望していて、令和3年 コロナ禍の記憶に残る面白いプログラムになりそうだ。 写真/ ギンバイカ(銀梅花)