2299. 前奏(2)
2021.06.13
今年の入梅は一昨日の11日。「入梅の日に紫陽花をぶら下げると厄除けにもなって良い」とのことだが、忘れたら26日でも良いらしい(次も忘れそうだが…)。関西はとっくの前に梅雨入りしていて、長い長い雨季を過ごさないといけないね。 トピックス2298.に短い前奏の話をさせて頂いたが 長い前奏といえば、ショパンピアノ協奏曲。ピアノ協奏曲なのにピアノはなかなか始まらないので、コンクールの予選では前奏の大幅カットが当たり前。アルゲリッチがショパンコンクールで優勝した時のピアノ協奏曲第1番もカット版で、レコードが残っている。体力と気力の持たない年配ピアニスト達が弾くためにカットされることもあるとか?(ないとか?)