2231. かほり(2)
2020.12.17
以前トピックス(2136.かほり)に書かせていただいたように「シクラメンのかほり(歌/ 布施明 曲/ 小椋佳)」がヒットしたので、生花業界は慌てて 香りがするシクラメンを開発したとのこと。 先日 姉から芳香有りシクラメンの写メが届き、丁度その時 聴いていたカーラジオに小椋佳さんが出演されていたのでびっくり。DJが「ご職業はシンガーソングライターで宜しいですか?」と尋ねて、小椋さんは「正しくはsinger & songwriter ですよ」と 冗談まじりに仰っていた。東大卒、海外出向経験のある元銀行マン、確か 一勧時代は支店長さんだったはず。小椋佳さんが曲を作り始めたきっかけは「流行歌のウソくささが嫌だったから」だそうだが、並外れた頭脳才能に恵まれないと叶わないよ。もし音楽を諦め 銀行マンを続けていたら、内部事情のウソくささが嫌で、暴きまくって半沢直樹に…そして みずほ銀行頭取になっていたかも知れないね。