2216. 紅葉の赤
2020.11.30
「♪ 赤や黄色の 色様々に〜」気温がぐんと低くなって、この週末は 今年最後の紅葉狩りを楽しまれた方も多いだろう。私はウォーキングで 面白い写真が撮れた。自転車置き場と思われるトタン屋根に積もった桜の葉(手前は枝): なにか図案の様でしょう?
昨夜 黒木瞳さん生出演のテレビ番組で、京都の紅葉を特集していた。古都に息づく赤の世界: 日本人は太古の昔から「赤」を大切にして来た。縁起物とされる赤い器は、9,000年前の遺跡からも発掘されているそうだ。「赤を見ることで邪気を払う」だとか、紅葉狩りの意味を今更ながら勉強させて頂いた(黒木さん、相変わらずお綺麗)。