2061. ジェル状
2020.06.26
手指の消毒を楽しみにしているレッスン生もいて可愛い。「だってセンセーとこのはゼリーやもん、それに いい匂いがするねん」 アハハ ありがとう。 直ぐに乾く液体より 長く手を擦り合わせるので、より効果的かと思う。 その時 帰り支度中の上級生から「ゼリーやなくてジェルやでー」と ツッコミが入った。 確かに ジェル状という表現がポピュラーだ。 しかし近ごろ フランス語なのか ジュレという言葉も使われるし、よく耳にする ゲル化はドイツ語かな。長く留学していた姪は「アメリカでは ジャムをゼリーと言い、ゼリーはゼラチンとよぶ」と言っていたので ますます ややこしいが、どれでも間違いはないと思う。 煮凝り状と言うのはどうだろう? ジェロは演歌歌手。
写真の花 / 日本三大香木「クチナシ」