1954. 初めての三拍子
2020.02.08
私の好きな唱歌: 明治29年に作曲された「港」は 日本初の三拍子といわれている。
「♪空も港も夜ははれて」ハ長調で 出だしは「ドレミーミー」…私は小さい頃 姉から「ドレミっちゃん鼻たれ 目はたれ目~」という下品な替え歌を教えてもらい、長年 正しい歌詞を知らなかった(笑〜後に小学校で習う)。 寄せくる波も黄金なり、だとか 花と見まごう船旗章(ふなじるし) などといった 春の海を描写した趣きある歌詞を 今更ながら味わっている。当時の日本人は 洒落た三拍子のリズムに 遠い海の向こうの国を感じたのだろうなぁ。