1883. おしゃべり
2019.05.16
何年か前より カワイピアノグレードテストの課題曲・選択曲がずっと同じで、ちょっと教えやすい(ここだけの話~笑)。しかし 4~6級が廃止になり、生徒級の最上級に繰り上がった7級や その下の8・9級も 判定が厳しくなったような気がする。9級課題曲は 現在ケーラーの「小川の水車」だが、以前 この曲が選曲されると 気合いが入ったものだった:テンポが速くトリル風の重音が 子供には難しいので。ブルクミュラーの「おしゃべり」や「愛らしさ(優美)」が選ばれると ホッとしていた頃が懐かしい(もっともこの2曲も簡単という訳ではなく、同音反復やターンなど 十分に練習しないとテンポについていけない)。おしゃべりは ブルクミュラー25練習曲の中で(私が)上位にあげたい楽しい曲で、中間部の左手の同音連打は ファゴットの様な音色を味わって弾かせたい♪♪♪
写真/ チェリーセージのホットリップス(口紅をつけたようでしょう〜お喋りしたら うるさいだろうね)