2022.12.17
お家の楽器がピアノでは無い生徒さんは、鍵盤をタッチされた時に音が鳴らなかったりする事があります。
どの位の強さで鍵盤を押せば、どの位の大きさが出るのかの指のコントロール力を付けるには、毎週のレッスン時間だけでは難しいと感じています。
ピアノで練習すれば、同じ練習をしてもピアノ以外の楽器より演奏能力が上がりますし、何より音の美しさで生徒さんは弾きごたえがあるでしょう。
住宅事情でピアノの購入が難しい場合は、電子ピアノがあります。
ピアノと同じとは言えませんが、指のタッチ次第で音の強弱ができますから、演奏表現が豊かになります。
音量調節機能もあり、ヘッドフォンも使えます。
楽器店に行かれて、直に楽器に触れ、試してみてください。
講師にもご遠慮なく、ご相談ください。