2015.05.16
今日の京都は葵祭で雅な日でした。
我が家も上賀茂神社が近く
大勢の方が見物に来られていました。
行列もこの辺りまで来ると、だいぶお疲れの様子。
牛の歩みはますます牛歩。
何だか見ているのもつらく、
私は、見物にも出ず、
生徒さんと音楽三昧・・・・・
≪バーナムピアノテクニック≫に
『はしごをのぼろう』『はしごをおりよう』と言う曲があります。
ドミレファミソファラ・・・・・・を13241324と弾いていきます。
楽譜には1オクターブ分しか書いてありませんが、
どうせなら、と早口言葉のように言ったり、
ピアノの端から端までに延長して弾かせます。
はしごマラソンをしようと誘い、
きちんと階名を言いながら、端から端まで弾いてもらいました。
こども達は、端まで弾くことで達成感が感じられるので大好き。
ストップウォッチで計ると、ますますやる気に火がつきます。
『家のピアノ(電子ピアノやキーボード)はすぐできるのに……
先生のピアノは長い!』と言いながら、喜んで弾いています。
手を見ながら弾くので、良い形を作るのにも役に立ちます。
記録票を作って、みんなにやってもらって、
チャンピオンを決めようかな?
みんな、楽しんでがんばってね!