2015.01.20
1つ目は、保育園の歌の発表。
北文化会館で行われる、『北区民文化フェスティバル』の
保育園の部に教えている園児たちが出演します。
18ヶ園の保育園が4つの部に分かれての発表です。
その内の2部と4部に教えている園が出ます。
と言っても私は陰で支える役。
『行ってらっしゃい!』と舞台に送り出すと、もう何もできません。
どんな風に声掛けをしようかな?
初めての大きな舞台・たくさんのお客様の前で、
適度な緊張感を持って、楽しんで歌えるような送り出し。
今からしっかり考えます!
そして2つ目は、
昨年入った≪西陣お弁当オーケストラの第2回発表会≫
こちらは、こども文化会館(エンゼルホール)の小ホール。
ちょっと変った名前のオーケストラですが、
元々はスペイン語らしい。
詳しくは、西陣お弁当オーケストラのホームページをご覧ください。
月1回の練習なので……中々積み上げにくい。
曲は、モーツァルトの『フィガロの結婚』序曲
メンデルスゾーンの交響曲第3番『スコットランド』
18:00 開場 18:30 開演 終了予定は19:30 で、ちょっと短めです。
演奏会では無く発表会。
入場無料ですので、お気軽にお越しください。
こちらは一応セカンドトップなので、結構プレッシャー
何だか、ソワソワ・ドキドキ。
指揮者の福盛氏いわく、『合奏を楽奏と考えましょう!』
中々思うようには弾けないのですが、
みなさんと合わすのはとても楽しい。
そんな楽しさが伝わればうれしいな。