2014.12.07
アンサンブルの楽譜を渡すと、
ついこの間まで、
『どこが一番かんたん?』
と聞いていた生徒さん。
今日は、
『もっと難しいのがいい!』
いつもいろんな難度のパートを用意して、
好きなところを選んでもらいます。
楽器も教室にあるものなら何でも使ってOK!
今は木琴がお気に入り。
木琴は希望者が多いので、
複数になったり譲り合ったりしています。
『僕がここ弾くのやめたら、○ちゃんが一人になる。一人でも出来はるかな?』
と後輩を気遣う余裕。
『明日のアンサンブルで、やってみようね。
困っているようなら教えてあげてね』
『うん』
何とも頼もしくなってくれました。
みんな好きなところを選んだり、
好きな楽器を選んだり、
でも、足りないところはちゃんと補い合っている。
アンサンブルで育つ力は
ステキだな~って思います。
明日のアンサンブルレッスンが楽しみです。
(今日になってしまった…)