ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
西賀茂音楽教室
京都で、楽しく・豊かな成長を目指す、音楽教室です。
ピアノ・ヴァイオリン・親子ふれあいコースを開設。
好きな絵本に作曲をしたオリジナルテキストが好評。
発達段階やニーズに即した効果的な指導。
ピアノ教室ネット
>
京都府
>
京都市北区
>
西賀茂音楽教室
>
トピックス一覧
> あれ?弾けちゃった
聖母女学院短期大学児童教育科にて小学校・幼稚園の教育指導法などを学び小学校・幼稚園教諭免許取得。 ヴァイオリン 鈴木博史・岩淵龍太郎。 ピアノ 杉山佳子。 声楽 松原誕嘉鴣。和声・対位法 上田益。 ...
続きを見る
プロフィール
あれ?弾けちゃった
2014.11.24
レッスンノートには、
『出来たらシールに挑戦したい』と書いてある。
聞いたら、
『できる時と、間違う時とある』
『どこがうまくいかないの?』
『う~~~ん?????』
とりあえず、家でやったように弾いてみてもらう。
『今、うまくいかなかったのはどこ?』
『ここと、ここ』と押さえることはできる。
『じゃあ、そこはどんな準備が要るのかな?』
…左手が、一つ下に動く
…次の段に行く時に、一つ上に行って戻る…
と、動きを口で説明。
実際に、声に出して言いながらその動きをやってみる。
そして、最初から弾いてみると、
すんなり弾けました。
どんな感じで弾いたらいいのかな?
と考えて、もう一度。
次もばっちり。
何故かうまくいって、首を傾げている。
何となく弾くのではなくて、
どんな準備が必要なのかな?
どう動けばいいのかな?
って考えて、練習すれば、ちゃんと弾けますよ。
難しい所も、ゆっくり少しずつ練習すれば、
必ず弾けるようになりますよ。
良く考えて、丁寧に練習してくださいね。
難しい所が見つけられると、練習するところが判る。
練習ポイントを見つける練習をしよう。
そしたら、早く弾けるようになりますよ。
Check
ツイート
≪笑顔をありがとう
ピアノの上の、仲良しさん≫