2014.11.17
久しぶりのPTAコーラス
最初は長女が小学2年生の時
文化委員になった時なので、
同じ年代の保護者の方が多い。
それから随分、時がたって
今度は娘の年代の保護者なので、みなさん若い。
そして、子供たちにも参加してもらったので、
毎回、若くて元気なエネルギー満載。
はやりの曲が重なっている中、
私たちは、子供たちが学校で良く歌っている
『夢の世界に』と『小さな世界』の2曲。
学校の音楽で習った曲を子供が歌う。
それに、お母さんがハモリをつける。
そんな微笑ましい姿を、願いつつ練習を重ねてきました。
そして、本番。
私の願いどおりに、素晴らしい歌声を聞かせてくださいました。
その上『これで終わるのは淋しい、なんて言ってくれる子も……』
最高の褒め言葉をいただき、嬉しいです。
私の合図で、音が変わっていく。
1番の特等席で、みんなのハーモニーを聴くことが出来る。
『1度指揮者をしたら止められない』とよく言われますが、
本当ですね。
素晴らしい音楽の時間を共有できて幸せです。
ありがとうございました。
来年もお呼びがかかるといいな。
教室にも、コーラス部を作ろうかな。
一緒に歌いたい人、声をかけてください。