2014.02.26
マグネットで音の高さは読める。
リズムもばっちり。
なのに、曲になると何だか、上手くいかなくなってしまう。
リズムカードを五線にのせて、
『たんちゃんがどこに引っ越しても、たんちゃんのままだよ』
と言っても、上手くいかない。
どうも、カードの音符が五線につながらない。
そんな生徒さんに、良い工夫がないかと考えていました。
透明のクリアーファイルを切って、音符カードを作りました。
これなら、下の五線が透けて見えるので、わかってくれました。
まだ、音符の幅など改善の余地があるのですが、
それは、いろんな可能性を試してからにします。
カノンの動き、反行の練習、ゼクエンツの練習、などに威力を発揮しそう!
マグネットが転がる心配もなくなるかしら?