2014.01.08
昨日から保育園の音楽教室も始まりました。
久しぶりの子供たちの笑顔と元気。
『あけまして おめでとう ございます ことしもよろしく おねがいします』
と、口々に挨拶してくれる。
私の声にも、耳を傾け、楽しんでいる様子。
年長さんの鍵盤ハーモニカの音も、とても集中しています。
いつもと違って、曲が判らないまま、和音の分担奏を始める。
指の使い方は同じでも、置く場所が違う。
好きな場所を選ぶことで、隣を気にすることなく自分に集中できる!
すぐにわかって弾ける部分が、ほとんど。
パターンは楽チン、でも和音そうなので満足度アップ。
ちょっとだけ難しい所を作って、チャレンジ。
まだ不安感が残っている間に、切り上げて、鍵盤ハーモニカを除けたら、
振りつきの歌で、気分転換。
もっとやりたい気持ちが盛り上がったところで、
『今の歌に、さっきの音が合うんだよ!』 と種明かし。
『来週は、合わせてみようね』 と次の課題を提示して終了。
どのクラスの子供たちも、終わった後、手をつなぎに来てくれる。
順々にハイタッチをしていく。
みんな待っていてくれたんだな~と、嬉しくなる。
私もみんなから、エネルギーをいっぱいもらいました。
今年も、楽しく音楽をしようね。